ウィンドウサインの種類

2023/12/13 コラム

窓に施工・装飾する広告のことを「ウィンドウサイン」と言います。
しかしこのウィンドウサインには、どのような種類があるのでしょうか。
今回の記事では、ウィンドウサインの種類について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
▼ウィンドウサインの素材の種類
■カッティングシート
カッティングシートは、粘着性のあるビニールシートです。
好みに合わせてカットし、窓に貼り付けます。
単色なので、文字・模様・簡単なイラストを表示させるのに向いているでしょう。
■フルカラーシート
粘着加工がされたビニール製のフィルムに、印刷を施したシートです。
フルカラーで印刷できるので、幅広い表現ができるでしょう。
ただし貼り付ける面積が広いと、室内が暗くなるケースがあるので注意しましょう。
■ガラスフィルム
装飾を主な目的として、ビニールのフィルムを貼り付けます。
紫外線をカットするため・通行人から目隠しをするためなど、さまざまな用途で使われます。
模様のないフィルムを窓の全面に貼ったり、装飾的なデザインのフィルムを貼ったりなど、好みに合わせて使えるでしょう。
▼まとめ
ウィンドウサインには「カッティングシート」「フルカラーシート」「ガラスフィルム」などの種類があります。
目的に合わせて、好みのものを選んでみましょう。
看板製作をご検討中の方は、宮崎県の『株式会社創麿企画』までご連絡ください。
お客様の要望・目的に合わせたご提案も可能です。